fc2ブログ
 ← 2週連続の16,000mPR | TOP | 初の月間500km

低血糖からの回復 

今日も朝から仕事して夕方18時前から7kmのLTペース走+18kmジョグ。計25km。
そして今回もダウンジョグを始めて8kmあたりでその症状は現れた。

毎回、頭がボーッとして意識が薄れゆく、そして足に力が入らない。視野がやや狭くなり少し眠い。でも走れない程ではないので、倒れないようにジョグを継続。月に1~2回は経験する症状です。

必ずポイント練習の後のダウンジョグで発症。いつもならそのまま走り切るのですが今日は随分と症状が強かったので思い切って足を止めて自動販売機で糖質の高そうなホットココアを飲んでみると、あれまぁ2~3分後には意識がしっかりしだして、足も動くように。

その後10kmジョグしましたが快調でした。やっぱり低血糖症状ですね。

今日は毎度ですが朝食は取らずに朝の7時30分頃から仕事を開始して昼に5分間でサンドイッチ2個とあんぱん、クリームパンだけ食べて、休む事無くノンストップで9時間働き、帰宅後18時前からポイント練習。振り返ってみると低血糖になる要素が満載です。

いつもフラフラと薄れゆく意識の中、『これも試練や!』と意味不明な事を考えながら走っていましたが、エネルギー補給はちゃんとした方が良いですよ。という事を学びました。

できるだけ物を持って走りたくないので、腰ポケットに鍵と小銭だけは忍ばせていますが、これからは万が一の為に『飴玉1個』くらいは持って走ろうかと思います。

『飴玉一つでしっかり走れるジョグがある』 なら。


桂川河川敷 7km閾値走 多少アップダウンあり 25分35秒 (3'39"/km)
201601167km.jpg 


にほんブログ村
23:50 健康 | (0) | (0) | 


 ← 2週連続の16,000mPR | TOP | 初の月間500km

COMMENT

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

 ← 2週連続の16,000mPR | TOP | 初の月間500km